クリスマスディナーショー(1/2) 2019.12.23
恒例になった、中川翔子クリスマスディナーショー
「ありがとうの笑顔 ~5th. anniversary Ballad with Strings~」。
今年で5回目、全通! (^ω^)v
1st. 2015年「はじめてのア・ラ・モード」
2nd. 2016年「ありがとうのクリスマス」
3rd. 2017年「KISEKI」
4th. 2018年「Parisdaisy さまざまな愛」
会場はお馴染み「ザ・プリンス パーク タワー TOKYO」。
物販(14:30~)に合わせて、早めに会場へ。
顔馴染みのしょこ友さんとの再会。(^ω^)
開場は18:00。
控え室も用意されているので、しょこ友さんとしばし歓談。
これまた恒例、ランダム・ブロマイドのトレードで、フルコンプを目指す皆さん。
一緒に申し込んだお仲間さん(同じテーブル)と、毎年見事なバルーンアート前で、記念写真。
素晴らしいですね!
シャンソンが大好きだった、しょこたんのおばあさま。
親交厚い、しますえよしおさんからもお花が。
会場へ。
大きなバンケットホール、メインステージとセンターステージ。
さて、我々の席は?
マジか!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
なんと最前センター!
ギザうれしゃす! ヾ(@^▽^@)ノ
18:30、ディナータイム。
今年一年お疲れ様!
良きしょこ友さんと、乾杯!
(私はクルマで行ったのでジュースですw)
今年はセンターステージへと続く、花道が儲けられていました。
至近距離を翔子様が移動されるのかな?
しばし後、お料理のサーブが始まりました。o(^^o)(o^^)o
恒例、しょこたん考案の長~い料理名も楽しみの一つ。
1品目「猫たちが釣ってきたお魚たちのblue moon。
彩り野菜のRGBステータスUP豆のさかさま世界
ミュウが令和元年に生まれて初めて作ったかわいいサラダと空色風味のミラクルクリーム」
しょこたんのディナーショーは、一流ホテルですからね。
お料理はもちろん上級!
年に一度のご馳走です。(^ω^)
「ちび太のしろいパン
ミューがお絵かきしてお手伝いしたlemonadeクグロフ」
ふわふわの白いパン、小麦の薫るクグロフ。
毎年パンのファンも多い一品。
スペシャルドリンクは2種。
(左)スペシャルカクテル「RGB」 ←写真撮影のため、お仲間さんにお借りしました
(右)ノンアルコールカクテル「ルビークリスマスツリー」
私はこちらで。(^_^;
持参の「クルマです」プレート。w
2品目「ピンクちゃんがハートの愛をたっぷりこめた コロコロ野菜のふわふわ美人美女美人プリンセスチャウダー
紳士らいじろうの さり気なくほのかなグッドスメルハーブ入り」
普通のクラムチャウダーじゃない?
と思ったら、底にピンクのハートが隠されていたという。
きれいに見つけた方もいらっしゃいましたが、私は混ぜてしまったのでマーブル状に…。(^o^;)
コロコロ野菜がたっぷり。
3品目「マミタス様がじっくり丹念に焼き上げた 牛フィレ肉のタイプ:ワイルド
夢叶う貪欲ドリドリ詰めと 蝶ネクタイをしたメポが カリカリに仕上げたまゆげポテト
ある日どこかで拾ったトリュフと 有馬山椒と赤ワインソースと風といっしょに」
メインのお肉。
やわらかくて、付け合わせも楽しく、おいしい!(^ω^)
デザート「ショコラのしっぽのプリチョコムースに 爽やかなみかんのハンサムクリームと
股朗が軽やかなステップで混ぜたディプロマットクリーム
ねぎちゃんが続く世界から採ってきたフルーツと ココナッツタピオカと共に」
お洒落ですねぇ。(^ω^)
しょこたんのイラストがかわいい!
今年はミルクを入れる前の撮影を忘れなかったぞ。www
「ルナのブラックムーンコーヒー」
素敵なコース料理をいただき、しょこ友さんと楽しく歓談しながらのディナー。
至福のひととき。
ご馳走様でした!
しばしの休憩を挟んで、ライブの開演を待ちます。
« 「貪欲会16」 2019.09.15 | トップページ | クリスマスディナーショー(2/2) 2019.12.23 »
「イベント」カテゴリの記事
- ギザぴんく限定配信 2020.10.30(2020.10.30)
- 中川翔子・オンライントーク会 2020.9.12(2020.09.12)
- 中川翔子・オンラインサイン会 2020.8.22(2020.08.22)
- 「“いっしょに” ONLINE」ライブ 2020.8.17(2020.08.17)
- しょこたん生誕・配信「ヲ」 2020.5.5(2020.05.05)