2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ピヨレボ

2018年2月26日 (月)

「疫病神」 2018.02.21、25

ピヨレボ定期公演「疫病神」。
王子駅前の北区施設「北とぴあ」へ。

20180221piyo_gp001

地下鉄出口は目の前。

20180221piyo_gp002

メトロの掲示板にもポスターが。

続きを読む "「疫病神」 2018.02.21、25" »

2017年12月 1日 (金)

2017ピヨレボ(5)

7月15日、浅草は浅草寺にも近い「浅草九劇」へ。

20170715piyo01

しょこ聖地のひとつである、すき焼きの老舗「米久」さんのお向かい。
ちょうど商店街のイベントの時期でもあり、ご当地のゆるキャラさんたちにも会えました。

20170715piyo02

劇場受付でもらった福引券でチャレンジ!

続きを読む "2017ピヨレボ(5)" »

2017ピヨレボ(4)

5月28日、再び下北沢の「観劇三昧」へ。

20170528piyo01

この日は「凝り性のサンタ 苦労する」DVDの、コメンタリー上映会。
この日の登壇は、右手さんとあずさちゃん。

20170528piyo02

コメンタリー上映会って、映像を見ながら裏話とかいろいろ聞けて、面白い!

続きを読む "2017ピヨレボ(4)" »

2017ピヨレボ(3)

4月19日、中野の劇場「MOMO」へ。

20170419piyo01

住宅街の中にある劇場。
ご近所迷惑にならないよう、整列は開演1時間前から。

20170419piyo02

この日は「土砂降りぶりっこ」を観劇。

続きを読む "2017ピヨレボ(3)" »

2017ピヨレボ(2)

3月23日、下北沢の「観劇三昧」へ。

20170323piyo01

いろいろな劇団の公式グッズやDVDを扱う専門店。
わらに演劇をネットの有料配信で見ることもできる、演劇の専門店。

20170323piyo02

階段脇の壁には、役者さんのサインがビッシリ。

続きを読む "2017ピヨレボ(2)" »

2017ピヨレボ(1)

今年は「12ヶ月連続公演」を掲げる、ピヨピヨレボリューション。
2月の公演は『リバース、リバース、リバース! Reverse,Rivers,Rebirth!

20170225piyo01

会場はいつもの小劇場ではない。
オフィス街にある写真展や個展が開かれるようなギャラリーで、設営前は貸し会議室のような風情。

20170225piyo02

さてどんな趣向で見せてくれるのか、楽しみです。

続きを読む "2017ピヨレボ(1)" »

2017年1月 1日 (日)

ピヨレボ初日の出 2017.01.01

2017年の初日の出を拝みに、川崎の生田緑地へ。
初日の出を見に行くなんて、実は初めて。
ピヨレボ初の「年越しイベント」に行きたいと思ったけど、徹夜状態のイベントはちょっと体力面を考えて自粛。
→ 公式LINE LIVE(0:40)

引き続いて、FCメンバーだけに、この「初日の出」計画が連絡されたので、早朝イベなら行ってみようと。

事前に下見に行き、現地確認。

20161228sitami01

東側Pから展望台までは、結構なハイキングコース。
外灯はなさそうなので、懐中電灯がいるな。
上りは杖を使ってなんとかなりそう。(下りは西側への坂がよさそう。)
展望台は普段は9時~17時だけど、初日の出だけ5時半開放だそうです。
エレベーターがあるのはありがたい。
階段も両方に手すりがあるし。

これなら大丈夫と、当日4時少し前に家を出て5時ごろ到着。
既に何人かファンの方々。

5時半、警備の方が来て開場。
誘導に従って展望台へ。
真っ暗な中待つことしばし。(照明あり)
メンバーはまだか?

続きを読む "ピヨレボ初日の出 2017.01.01" »

2016年12月23日 (金)

ピヨレボ千秋楽とエピローグ 2016.12.18 ・ 22

王子再訪。

20161218piyorev02

昼の部参戦。
千秋楽はクルマで参戦。
近くの有料Pに停めて会場へ。

20161218piyorev03

行く時刻はいつもあまり変わらぬ開場1時間弱前なんだけど、少しずつ受付番号が下がっていきます。www

続きを読む "ピヨレボ千秋楽とエピローグ 2016.12.18 ・ 22" »

2016年12月10日 (土)

「凝りサン」「ちょべりば」ピヨレボ初日 2016.12.07・08

12月7日(水)
久しぶりに都電で王子へ。

20161207piyo01

ゆっくり10分も歩けば「はなまる小劇場」に到着。

20161207piyo02

しばらくして、さっちゃん(室井咲希子さん)が看板出しして、自然発生的に“ミニ撮影会”開催。

20161207piyo03

開場15分前の17:45に受付開始。

続きを読む "「凝りサン」「ちょべりば」ピヨレボ初日 2016.12.07・08" »

2016年11月15日 (火)

うてちゃんねる 2016.11.13

右手愛美さんのトークライブ、「うてちゃんねる」に初参加。
これまた“初下車”の曙橋駅から。

20161113utech01

靖国通りを西進。
お寺の麓にある公衆トイレ、なんだかオシャレなデザインですね。

20161113utech02

富久で南下して、意外とあっさり着いてしまった。

続きを読む "うてちゃんねる 2016.11.13" »