9月後半は久々の現場続き (^ω^)
9月後半は久々の現場続き (^ω^)
9月後半には4連休、シルバーウィークがありました。
17日「大谷ノブ彦の21世紀総合カルチャー研究室」 @渋谷LOFT9
MCにnotall(ノタル)の佐藤遙さん、そしてゲストはなんと小泉今日子さん!
コロナ対策で限定50席、KYON2がゲストで果たしてチケット取れるのか?
と思ったら、スゴイ良番取れて、結果最前列ドセンター!\(^o^)/
KYON2が目の前という。(^o^;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
9月後半は久々の現場続き (^ω^)
9月後半には4連休、シルバーウィークがありました。
17日「大谷ノブ彦の21世紀総合カルチャー研究室」 @渋谷LOFT9
MCにnotall(ノタル)の佐藤遙さん、そしてゲストはなんと小泉今日子さん!
コロナ対策で限定50席、KYON2がゲストで果たしてチケット取れるのか?
と思ったら、スゴイ良番取れて、結果最前列ドセンター!\(^o^)/
KYON2が目の前という。(^o^;)
新型コロナウイルス。
状況は変わってないのに、新規感染者が増えたの減ったの。
自粛要請だの緩和だの、経済と天秤にかけながらの綱渡り。
クラシックコンサートや映画館は、席を空けなくてもよくなるとか。
でもライブは制限されたまま。
でもアイドルライブだって、多くは着席で間隔空けて、声出し禁止に移動も禁止。
拍手と手振りだけのヲタク達。
クラシックコンサートと変わらないんですけどね。
演者やハコも大変だし、ヲタクもチケ代高くなるし、せめて人数制限だけでも少し緩和してくれればねぇ。
しかし制限された中でも、直接行けるイベントが増え始めたり。
配信イベントも内容が工夫されたり。
そんな9月のイベント歴。(^ω^)
4日:西井万理那・生誕チェキ販売
ホントの誕生日は8月22日。
オンライン生誕祭は8月20日だったけけど、あらためての販売。
毎々、早々にSOLD OUT なので、(自分としてはの)電光石火でカートに入れる。w
2分後に見たら売切れてました。
六本木のボードビルでのトーク&ライブ。
『浜田真理子 × 小泉今日子
マイ・ラスト・ソング ~久世さんが残してくれた歌』
に行ってきました。
特定のアイドルに夢中になった原点はKYON2!
20代からカラオケに行ったらKYON2ばかり歌っていました。
地下鉄大江戸線8番口から目の前のエスカレーターで直結。
シャレオツ。 ←オヤジくさい表現。