ありがとう おとももち 2017.10.26
ももちのラストコンサート。
残念ながら、行けませんでした。
台場での屋外ライブ。
ニコ生配信では見たけれど、視聴者数の多さ故か、結構途切れちゃったり。
やっと待望のDVDが、25日リリース。
フラゲしてたけど。
POPを見に行くのも楽しみのひとつ。
まずは渋谷TSUTAYAさん。
びっしり書かれたコメントが、ももち愛を感じさせます。
ももちのラストコンサート。
残念ながら、行けませんでした。
台場での屋外ライブ。
ニコ生配信では見たけれど、視聴者数の多さ故か、結構途切れちゃったり。
やっと待望のDVDが、25日リリース。
フラゲしてたけど。
POPを見に行くのも楽しみのひとつ。
まずは渋谷TSUTAYAさん。
びっしり書かれたコメントが、ももち愛を感じさせます。
環七をスイ~ッと中野へ。
『Hello! Project 2015 WINTER ~DANCE MODE!~』参戦
公園を横切ると駅前。
犬の像がありましたが、ここは綱吉将軍のときに“犬屋敷”が作られた場所だとか。
開場30分前、中野サンプラザに到着。
あれ?
人がほとんどいない?
『Berryz工房 デビュー10周年記念スッペシャルコンサート2014 Thank youベリキュー! in 日本武道館[後編]』
14時過ぎに現地着。
断続的に降る大雨の中、クルマで出動。
駐車場はふだんは8:30~の時間制。
この日は15:00~。
「え~?」と思って車列に着きました。
ある意味、公認の路上駐車。(^ω^)
その長さ、およそ200m。
入れるのかな?
4月5日土曜日。
有楽町から築地方面へ歩いて行きます。
ビルの谷間に桜が綺麗です。
お馴染みの銀座の風景。
岩手県のアンテナショップ前で、号外を配ってました。
三陸鉄道が全線再開になったんですねぇ。
震災から3年を経て、少しずつ。
目的地は「東京時事通信ホール」。
Berryz工房『大人なのよ!/1億3千万総ダイエット王国』CDボックス購入特典のチェキ会第5部に参戦します。
ホール入り口前に、集合15分前ぐらいに到着。
時間になって整列開始。
1部ごとの人数は、それほど多くはないようです。
受付で購入者と同一人物か確認が行われ、希望チームの列に。
ブース前で荷物を預け、次の順番になったとき、スタッフさんに希望ポーズを伝えます。
私は「ももち、茉麻、友理奈」のチームA。
ここはやはり、ももち推しなので「許してニャン!」で。
服もももちカラーのピンクを意識しました。
あ、カラダが傾いてないな。
手の曲げも強過ぎたか。
ま、いっか!
自分以外、豪華なチェキだ!
先日行った、Berryz工房のチェキ会でのこと。
【その1】
チケットの転売禁止で身分証提示というのあるけれど、形ばかりだったり実際はしない場合も見受けられます。
ですが、このチェキ会。
イベント券は、CDボックスを専用サイトで購入すると付いてきます。
もちろん、各回ごとに数量限定。
だけどイベント券には名前も番号もありません。
どうやって確認するのかなと思ったら、受付にちゃんと販売リストがあって、身分証明(運転免許等)できちんと本人確認してる。
これなら不愉快なネット転売はできないですね!(o^-')b
【その2】
杖をついていたら、会場スタッフの方がサッと来られて、「待ってる間イスを用意しましょうか?」「先に参加できるようにしましょうか?」と声を掛けてくださいました。
ライブでも着席観戦の“ファミリー席”があったり、物販では女性や子供連れの方のために専用ブースがあります。
山野ホールでのイベントでは、フラット床のエリアは全員着席。
これなら身長差などにあまり左右されず、みんなが楽しむことが出来ます。
こういう運営サイドの配慮、嬉しいですね。
是非、他のイベントでも真似して欲しい取り組みです。(^-^)/
Berryz工房「大人なのよ!/1億3千万総ダイエット王国」発売記念イベントに行ってきました。
CD同封の参加券で応募、無事当選を果たし、参戦決定!
応募券、当選通知メール、身分証明の3点セットを抱えて、久し振りのJR代々木駅。
今の足の状況でも3分とかからず「山野美容学校」に到着。
小田急線沿いに反対側に回れば…
2013年11月29日
「Berryz工房 10周年記念 日本武道館スッペシャルライブ2013 ~やっぱりあなたなしでは生きてゆけない~」
AAICLWY(After all, I can't live without you.)に参戦してきました。
紅葉のきれいな九段坂を上り、武道館へ。
武道館の前には既にたくさんのファンが集結。
Berryz工房、初の武道館ライブ。
そして私にとって、初のBerryz工房公演参戦です。
10月6日、再び新宿タワレコへ。
Berryz工房「もっとずっと一緒に居たかった / ROCKエロティック」のリリイベ。
前日5日、レジ前から続く長蛇の列。
なんだろうと見てみると、6日の整理券をゲットする人たちの列でした。
帰り際の16時ごろには既に列もなく、整理券もないだろうと店員さんに聞いてみると、「まだ大丈夫ですよ!」とのこと。
急遽購入と相成りました。
会場は、タワレコ屋上のイベント広場。
初めて上がります。
Berryz工房のイベントも初参戦。
なので、やや横の最後列に陣取りました。
う~ん、もう少し身長が欲しい!
ももち推しの私。
背伸びも難しい身体状況ですが、少しでも生ももちを見ようと、首を右に左に。
→ ももちのブログ
さすが、ももち。
声量があって歌がうまい、踊りもうまい、MCもうまい!
彼女の聡明さを、あらためて感じました。
武道館ライブが、ますます楽しみです。
ミニライブが終わって、握手会。
参加人数から見て、引き剥がし早そうだな。
まずは女性コーナーのお客さんから。
一言二言話せそう。
続いて一般客。
だんだん回転上がってく…。
やがて順番が回って来たけど、引き剥がし早ぇ~!
1秒ないのでは。
「武道館行きます!」が精一杯。
ももちには「ももち大好きです!」
やっぱ、カワイイなぁ
というわけで、10月第一週の週末は、タワレコ三昧でした。