『今日だけあなたにめぐりあい』 2022.7.23
この投稿をInstagramで見る
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この投稿をInstagramで見る
秋葉原のキャンディ・ボックスでおこなわれた「単独飴大作戦」。
GWの4日間にわたって12組のアイドルが60分ずつのワンマンライブをするというイベント。
ビルは大通りに面しているけど、入口は裏側なので、初めてだとちょっと迷うかも。
3階ですが、エレベーターも使用可。
助かります。
入口で受付し、入場。
午前中の仕事を終えて京急で「新馬場」へ。
品川から2駅目の、いつもは通過してしまう駅ですが、この日は品川で各駅に乗り換え、初下車。
「しんばんば」と読むんですね。
駅を出て六行会館はすぐ近く。
念のためGmapで確認。
よかった、危なく反対方向に行ってしまうところでした。
高架下の交差点からも見えるし、分かりやすいこの表示。
会場到着!
区立図書館や児童館が併設される、公共施設的趣き。
2016年3月27日(日)
メグリアイ存亡の運命を決める、4th.ワンマンライブ。
「250人の有料入場者を集められなかったら,アイドル辞めます!」
会場は市ヶ谷の東京ビジュアルアーツ(旧名は東京写真学校)のメディアホール。
キャパは公称400人。
なかなか詳細日程が決まらず、告知もままならない日が続きました。
やっと情報解禁になったのは2週間前。
告知の遅れがあったため「完全無料」ということになり、ノルマが300人に!
さらに運営資金の調達のため、「優先入場+サイン入り写真特典付“有料チケット”2,000円」も用意され、これを残り1週間のイベント会場での手売りで、100枚以上!
しかしファンの応援はアツかった。
有料チケットは優に達成!
メンバーもファンもドキドキで市ヶ谷に集います。
周辺はマンションや学校が並ぶ、静かな場所。
これが秋葉原や渋谷など、オタさんが集まる場所なら通りすがりに寄ってくれる人もいるでしょう。
静かに入場開始。
左側は女性エリア。
メグリアイには女性ファンも多く集まります。
定刻、ライブ開始!
4名になってしまったけど、みっさ、なぎちゃ、まいりぃ、えみたん、元気よく登場。
ファンも一気に高まりました!
ライブの模様は公式YouTubeで、全編観ることが出来ます。
(セトリも記載されています)
OG、1期生のまやきゃんをはじめ、ももちゃん、めろたん、みおりん、かにゃんも参加。
最大9名でのステージは圧巻!
私がメグリアイを知った時、既にまやきゃんは卒業していてこの日が初でしたが、ダンスのしなやかさは流石だなと思いました。
ふと気付けば、既に2時間以上が経過。
3月19日(土)
まずは13時からのメグリアイ定期ライブのため、押上のワロップへ。
生憎の小雨模様で、スカイツリーも雲の中。
『やっぱりここでもメグリアイ厨』、いつもは19時からだけど、イレギュラーな時間設定。
ファンはもちろん、メンバーもみんな痺れを切らせていた「4thワンマン」詳細情報がやっと解禁になり、それは完全無料になったけど、運営資金カンパの「有料入場券」の手売り販売開始。
優先入場とサイン入り写真付という特典。
ワンマン全通の一ファンとしては、やっぱり少しでも応援したい。
そして、50人動員を果たしたら、写メタイム設定という。
MCほとんどなしの、連続ライブは珍しいパターン。
ワンマンに備えて予行的意味もあったとか。
・恋の果実
・君だけRefrain
・乙女桜
・Happy!Lucky!
・大好き☆
で、写メタイムだけど、残念ながら動員は25人。
なので、ここに写真をアップすることはできませんでした。
物販では、件の「有料チケット」購入。
普段は物販が始まってから皆さん並び始めるんだけど、この日は早々に整列。
おそらく誰もが、並んだ順にチケットの整理番号がゲットできると思ったのでは。
しかし、特に番号は無く、結局“優先”といっても当日並んだ順という、あまり特典に感じないな。
“お得感の演出”とか、“ファン心理をくすぐる”とか、こういうところが運営は下手だなぁ。
なんとなくメンバーの元気がないように感じたんだけど、夜になってメンバーの一人が突然の脱退発表。
最年少で中学校を卒業したばかりの坂本レイナちゃんが脱退。
このことがあったからだったんだな。
次の予定が迫っているので、半蔵門線に乗り込んで早々に渋谷に移動! 予定の20分前ぐらいに、無事「アップリンク」に到着。
ノーメイクス主演映画「キネマ純情」、3回目。
この日の上映イベントは、井口監督とノーメイクス全員出演の上映前後トーク。
しかも貴重な劇中制服バージョンで、サイン会&チェキ会という嬉しい企画。
「4thワンマンで、有料入場250人を達成できなかったらアイドル辞めます」と宣言したメグリアイ。
ちょうど1ヶ月前となった土曜、定期ライブの「やっぱりここでもメグリアイ厨」に行ってきました。
いつもは電車で行くけど、クルマで行ってみようと春日通へ。
本郷辺りからスカイツリーが真ん前に。
地図で見ても、たしかにこの辺から押上まで一直線。
以前、電車で行ったときに見ておいたコインP。
歩いて1分ぐらいの至近距離で、土日祝日は5時間900円。
物販終了から逆算して、17時ぐらい入庫なら上限で済む。発券は18時からだし。
と思って行ったら、いつの間にか「24時まで1,700円」に変わってた。
だったらもっと早く来て、スカイツリーで遊んでればよかった。
とりあえず、順調には到着。
発券開始までわずかだけど、一番乗り!
8月10日、ゲリラ豪雨の間隙を縫って渋谷タワレコへ。
メグリアイ、待望の『3rd.ワンマンライブ』
チケットはCDリリース時にゲット済み!
→ そのときの記事「乙女のコンチェルト」
整列開始は18時、「2番」で入場。
メグリアイのアルバム「乙女のコンチェルト」をフラゲに、渋谷タワレコへ。
なんだかものものしい。
警察、といってもVIP警護のSPかな。
高貴な方でもお見えか?
でも、タワレコだしな。
韓国だか中国だかのスターが来店してるらしい。
そのわりには御本人用のクルマはしょぼいなぁ。
(SPがセルシオで、ご本人はワンボックス?)
とりま3階のアイドルコーナーへ。
しょこたん♥でんぱ組コーナーは、まだまだ健在。
はいいんだけど、お目当てのメグリアイのアルバムが見つからない。
店員さんに聞いたら、まだ入荷待ちとか。
それではと、次に行く予定だったNHKのスタジオパークに行くことに。
スタジオパーク訪問はこちらで。
→ まれ@渋谷 2015.06.04
下北ショーケースでデビューした澪ちゃん。
→ そのときの記事
早くも卒業になってしまいました。
生誕祭と卒業が一緒になっちゃったみたいな。
寂しいけど、これからは勉学に励むということで、無事志望大学に受かって一層前進されることを祈っています。
みおりん、ありがとう!
卒業、おめでとう!