「エリボンFES 〜2020〜」 2020.10.24
エレクトリックリボン主催のフェスティバル。
アイドルあり、バンドあり、コントありと多彩な催し。
4月29日の開催予定でしたが、会場を「代官山UNIT」(ALLスタンディング・キャパ600)から「よみうりランド・日テレらんらんホール」(座席キャパ約1,000)に変更しての開催。
コロナ感染対策に見合う場所を確保するのも大変だったでしょう。
というわけで、稲城市のよみうりランドへ。
集合は9時半ですが、開園は10時。
駅からはバスは少ないし、ロープウェーは動く前だし、徒歩も可能だけど長い階段を15分ほど。
ちょっとこれは厳しいなとクルマで行くことにしました。
途中渋滞にも遭いましたが、15分前ぐらいに到着。
天気晴朗、風も無く行楽日和。
ゲートでチケットと本人確認※、検温や手指消毒して入場。
※この時期、転売防止に加えて、万一感染が発生した場合に追跡できるように
会場まで並んで移動。
なんとエレクトリックリボンのメンバーさんがお出迎え!
「フリー素材で~す!」なんて言いながら、撮影OKと嬉しいサービス。(^ω^)
実は延期されたときに“チケットはそのまま有効”ということだったのですが、推しのAPOKALIPPPSが出演できるか不明ということで、返金対応期間中に一旦キャンセルしてしまいました。
当初持ってたチケットはA-44番と、まぁまぁ前方で見られるかなという整番。
延期日程決定後に出演と決まったので、あらためて購入…しようとしたものの、アッという間に売切れ!(´_`。)
しかしキャンセル分があって再販売。
そこでゲットしたチケットはB-7番。
7番といっても、手売り→A→Bですからかなり後方かな?
と思って入場したら、8列目!
9時間に及ぶ長丁場だから、後の方に推しが出るヲタさんは遅く来るのでしょう。
一番端っこだけど、一人おきだから案外見やすいし、途中トイレに立ったりもしやすいし。(o^-')b
開演まで1時間ほどあるので、ちょっと場内探索。
入場時、畳1枚ほどもある段ボールを携えた一団がいらして、「何を持ってきたのかな?」と思ってたら、コレなんですね。
等身大の大パネル。
スゲェ!
フラワースタンドには、台座にディスプレー装備。
各メンバーを紹介するスライドショー。
エレボンのヲタさん達、アツいぜ!о(ж>▽<)y ☆
調整卓、こういうの見るの好きなんですよね。
小中ずっと放送委員だったし、オーディオに興味持ってたし、一時期は音響エンジニアになりたいなと。
11時、エレクトリックリボンさんのオープニングセレモニーからのライブ開始!
(撮影可のグループと不可のグループあり。以下写真があるのは「可」のグループです。)
苺谷ことりちゃん、新加入メンバーだそうですが、かわいいですね。(@^ω^@)
自称15才最年長のpippiちゃん。
元気一杯な笑顔がステキ!
2番手「さとりモンスター」初見でしたが、元気なアイドル曲で一気に乗れました。
3番手は推しの「クマリデパート」
1曲目は大好きな「シャダーイクン」高まるぅ~!(この時の映像ではありません。4人体制時代のMV)
宇都宮発センチメンタル爆発ロックバンド「SonoSheet」
エリボンメンバーも加わってコラボ。
6番手、イチオシの「APOKALIPPPS」
3期生ということになるかな?
ゆり丸こと平野友里ちゃんと、あいうえまし子ちゃんが加わって1周年。
7人体制で、パフォーマンスも安定のグループに成長しました。
【セトリ】
1.アポカリリリリ
2.アポカリ音頭 (新曲)
3.スポーツのBGMに使ってもいいよ
4.セブンスワン (新曲)
5. つなつなつー (新曲 初披露)
8番手のエレポップユニット「JaccaPoP」
オトナの雰囲気。
9番手、私には火曜THE NIGHTでお馴染み 岡野陽一さん。
エリボンメンバーとのコラボも。
「劇場版ゴキゲン帝国Ω」男性メンバーのちんたくさんが加入。
「ナードマグネット」これぞロックバンド!
「トンツカタン」ネイティブ並に英語を話せる人が、片言でしゃべれるようになる塾のコント。(^o^)
「塾〜AERA English ver.〜」このネタです。(o^-')b
「ベッド・イン」バブル絶頂の頃を思わせる、ちょっとエロチックな二人組。
でも見た目のインパクトだけじゃなく、なかなかの実力。
19組の出演を終えて、ファイナル20番手は再び「エレクトリックリボン」。
熱気に包まれた満員(定員の半分)の会場。
歓声やコールがないのは寂しいけれど…
その分、大きな拍手。
9時間に及んだライブも、フィナーレを迎えました。
この間、エレボンのメンバーさんは幕間に諸注意のアナウンスをしたり、フロア脇のスタッフ席でずっと見守っていました。
会場を出ると、よみうりランド名物のイルミネーション。
閉園まで40分ぐらいしかないので、急いで見て回りました。
半分も見られなかったので、再訪したいですね。
イルミ見学記は、「別ブログ」で。
【出演者】
01 エレクトリックリボン
02 さとりモンスター
03 クマリデパート
04 SonoSheet
05 空気階段(コント)
06 APOKALIPPPS
07 寺島由芙
08 JaccaPoP
09 岡野陽一グデイコラボ
10 劇場版ゴキケン帝国Ω
11 tipToe
12 オワリカラ
13 ネルソンズ(コント)
14 NaNoMRaL
15 ナードマグネット
16 トンツカタン(コント)
17 lyrcal school
18 ベッド・イン
19 ジョイマン(コント)
20 エレクトリックリボン
« チャレガ 2days | トップページ | アポカリ 1st.ワンマン 2020.11.11 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「エリボンFES 〜2020〜」 2020.10.24(2020.10.26)
- 「TIF2020」初参加 2020.10.4(2020.10.06)
- 「渋谷LOFT9アイドル倶楽部vol.11」 2019.12.16(2019.12.17)
- 二人体制オタクネーション@神田 2018.05.29(2018.05.31)
- 「スジガキ」 2017.03.05(2017.03.06)
「イベント」カテゴリの記事
- 「エリボンFES 〜2020〜」 2020.10.24(2020.10.26)
- チャレガ 2days(2020.10.19)
- 「TIF2020」初参加 2020.10.4(2020.10.06)
- 9月後半は久々の現場続き (^ω^)(2020.09.25)
- 2020年9月前半(2020.09.15)
「にっちやん」カテゴリの記事
- アポカリ 1st.ワンマン 2020.11.11(2020.11.14)
- 「エリボンFES 〜2020〜」 2020.10.24(2020.10.26)
- 「TIF2020」初参加 2020.10.4(2020.10.06)
- 「AGE OF ZOC」 2020.10.01(2020.10.02)
- 9月後半は久々の現場続き (^ω^)(2020.09.25)
「APOKALIPPPS」カテゴリの記事
- アポカリ 1st.ワンマン 2020.11.11(2020.11.14)
- 「エリボンFES 〜2020〜」 2020.10.24(2020.10.26)
- 9月後半は久々の現場続き (^ω^)(2020.09.25)
- 2020年9月前半(2020.09.15)
- 「でか美祭」 2020.8.8(2020.08.13)