東京国際アニメフェア2013
ビッグサイトで開催中の「東京国際アニメフェア2013」に行ってきました。
→公式サイト
21、22日はビジネスデー。
業界関係者向けです。
23、24日の週末は一般公開日となります。
とりあえず、写真ペタペタ貼っていきます。
とにかく…
素晴らしゃすキャラクターの数々。
これはまた懐かしい。モグタンとロクベエ!
これはアニメのAKB48の、バーチャルライブシステム。
何もない空間ですが、ビデオカメラのモニタ(ビューファー)にはステージで歌うAKBメンバーが。
カメラを持ってステージ内を移動する感覚で、アニメを撮影できるというもの。
アニメやCGとは違う、リアルな感覚でのカメラワークができるシステムでした。
そして、復興支援のチャリティーオークション。
このプリキュアのポスター、声優さん10人ぐらいのサイン入り。
いくらでなら落札できるんだろう?
100万円なら…大丈夫かな?でも無理。
30万円じゃ…、結構いるよね。
3度ほど舞い戻りつつ、でもやめておきました。
ガンダムカフェも出張。
しばし小休止。
クリーミーマミのアイスもそそられました。
カフェといえば、しろくまカフェ。
高田馬場に行きたいすな。
ご覧のとおり、ビジネスデーということで空いてました。
ゆるキャラさんも多数参戦していましたが、小さいお友だちがいないので、ちょっと手持ちぶさた。
今日は商用のオサーンばかりですからね。w
販促グッズの数々をゲット。これ、一部です。
こちらは購入品。
出張ガンダムカフェでは、本店で使えるコーヒー無料券(2枚)をいただきました。
一般公開日はきっとごった返しているのでしょうが、今日は立ち寄る人はまばら。
ゆっくり見ることができました。
セル画コーナーもあったし、エヴァンゲリオンのフィギュア福袋とか、イベント限定品とか、いろいろありました。
いずれもゆっくりじっくり選べる状態。
おそらく皆さんが見たら、「なんで買っておかなかったの?」というようなお買い得品や貴重なものもあったのかもしれません。
“知らぬは、なんとやら…”でしょうね。
とりま、「とらぶるダークネス」の布製ステッカーは、早速パソコンに貼りました。
« 「春コミ」行ってみた | トップページ | 乙女桜 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ラブパト・コラボカフェ 2020.8.11(2020.08.16)
- 蒼樹うめ展・上野(2015.10.09)
- 東京国際アニメフェア2013(2013.03.21)
- 「春コミ」行ってみた(2013.03.17)
- 「まどか☆マギカ等身大原動画展」行ってきた(^ω^)(2013.03.06)